私と友人でお出かけしていた時のことです。
いきなり友人が体調を崩してしまったのです。
私は焦りながらも救急車を呼ぶことにしました。
正直付き添いというものは初めてで一体どうしたらいいのか、どのように声をかけてあげればいいのか分からず一人で焦っていました。
病院に着き、友人はベッドへと運ばれました。
そのまま私も、ベッドへの所へ行き、ずっと寄り添っていたのですが、友人を安心させるような言葉掛けも出来ず、正直泣きそうになっていました。
その時、看護師さんが様子を見にベッドの方へ来てくださったのです。
看護師さんは友人に対し「体調はどう?」と声掛けをしていました。
それと同時に、「大丈夫だからね」と優しい声で話しかけていました。
その一言で、不思議なことに友人はだんだんと落ち着いていったのです。
私は本当にかっこいい、すごいと思いました。
また、安心を与えるだけでなく、その看護師さんは、少しユーモアを混じえた会話もしていて友人を笑顔にもさせていました。
これを見ていた私もとてもうれしく感じました。
しかも看護師さんは、付き添いの私にまで安心させるような言葉をかけてくれたのです。
正直「え!私にまで、、」と思い、思わず涙が出そうになりました。
私の目をしっかり見て優しい顔で、優しい口調で言ってくれたのです。
ずっと不安を抱えたまま病院へ付き添いに行ったことを察してくれたようです。
あの笑顔は今でも忘れられません。
また、分からないことを質問した時も「うんうん」と丁寧に聞いてくれ、私も落ち着くことができました。
看護師さんはとても忙しそうで実際にバタバタ走り回ったりしていました。
それでも一人一人への対応がしっかりしていて、本当に素晴らしいと感じました。
そのおかげで、私も友人も安心した気持ちになれたのだと思います。
それに、友人がまだ良くなっていないにも関わらず、「早く帰りたい」というワガママを言ったとき、看護師さんは嫌な顔をせず、「どうしようか」と考えてくださいました。
このようなことがあってから看護師さんの見方が変わりました。
今までは、正直忙しそうというイメージがあったからか、少し怖いというイメージが強かったのです。
しかし、看護師さんは患者さんのために、いくら忙しくても丁寧に対応するというのがとても伝わってきて、「看護師」というお仕事は素晴らしいものなのだと思うことができました。
友人だけでなく、ここ最近は家族と病院に行く機会が増え、今まで以上に看護師さんの優しさを感じています。
看護師さんはとても素晴らしい職業だと今一番感じています。
もちろん簡単になれるものではないと、自分の中でもしっかり理解しています。
実は私の妹は今、看護師になるために勉強を頑張っているところです。
実際に実習にも行ったそうなのですが、その時に指導してくれた看護師さんがとても良い方で、実習終わった後の妹は、とてもキラキラしていて実習前より「看護師になりたい!」という気持ちが強まっていました。
その気持ちを聞いた時、私や親はとても嬉しい気持ちになりました。
看護師さんには本当に色々な意味で感謝しています。
そのような素敵な看護師さんが増えてくれれば日本も平和になるのになと思ったりもしています。
病院というものはやはり怖いと思ってしまうし、不安になってしまいます。
その気持ちをなるべく無くすために、看護師さんはたくさんの言葉をかけてあげています。
素晴らしい職業だと思います。
私は今看護師の勉強をしていないので、看護師にはなれませんが、そのような人になりたいと思いました。
また、妹が、その素晴らしい職業になるために頑張っていると思うと、とても嬉しく思います。
・このエピソードをお寄せ戴いた方
性別:女性
年齢:20代
お住まい:千葉県松戸市
感謝を伝えたい方:看護師
看護師さんとのエピソードをお寄せいただき、ありがとうございました!